「うぅぅ、、仕事辞めたいよ、、」
「かなり辛そうだね、、仕事を辞めようか考えたときに大切な考え方があるよ」
心理カウンセラー(公認心理師)のミミと申します。心理の仕事に携わって8年目になりました。
仕事に関するご相談の中でも「人間関係がストレス」、「辞めようか悩んでいる」という
お話がたくさんあります。もう限界、というご様子の方も、、。
今回は「仕事を辞めようか悩んだときに大切にしたい考え方」について記事をまとめました。
少しでも参考になりましたら嬉しいです。
【こんな人におすすめ】
・このまま今の職場にいて良いか毎日考えている
・仕事を辞める決断ができない
・職場の人間関係で悩むことが多くいつも自分を責めてしまう
・転職について考える余裕がほしい
職場で起こりやすい人間関係の問題
職場に関するご相談の中でも「人間関係の問題」に関するお話は特に多い印象です。
どうしても相性が合う合わないということがあったり、威圧的な人がいたら
それだけで毎日ストレスを感じてしまうということもありますよね。
職場で起こりやすい人間関係の問題として例えば
・理不尽な理由で嫌がらせをされる
・職場内でターゲットにされたらとことん追いつめられる
・ターゲットになった人が辞めていなくなると別の人がターゲットになって繰り返される
・プライベートのことで優劣をつけられる
・プライベートな話を求められたり、話したことが勝手に噂話になっている
挙げればきりがないのですが、このようなお話をおききします。
実は私自身が以前勤めた職場で体験したこともあります、、。
例えばちょっと上司に気に入られている(ように見える)から、
というような理由である日からターゲットにされてしまう。
挨拶しても返ってこなかったり、電話のメモを渡してもらえなかったり
大事な会議のことを教えてもらえなかったり…。
自分に非がある場合は別ですが、そうではないならすごく辛いですよね…。
職場だと関わりたくない人でも関わらなければならないことが多いのが
本当に辛いところだと思います。
だからこそ問題が起きたり悩みが尽きないのだと。
特定の相手が原因の場合、例えば「〇〇さん辞めないかなぁ…」と願ってみても
そんなことはほとんど起きないし異動等できるのも数か月・数年先ということも
ありますよね。
そうなると問題解決のために変えられるのは「自分でできる範囲」になってきます。
考え方や接し方を変えてみたり、
最終的にはその職場を辞めて転職することもあると思います。
自分を責めすぎてしまう前に…傾向と対策を考えよう
理不尽なことで嫌がらせを受けているときに
「自分に原因があるからだ」と自分のことを責めすぎてしまう方がいらっしゃいます。
理由が分からないとどうしたら良いかも分からないし、
こういうときって自分と結びつけて考えてしまいますよね。
「自分が早く仕事を覚えてミスが少なくなればきっと嫌がらせはなくなる…」と
おっしゃる方もいて、とても真面目で一生懸命に仕事をしている方が多い印象です。
でも原因は別のところにある可能性があります。
例えばよく怒る先輩のAさんとの人間関係で悩んでいたBさんの場合、
Bさんは自分に原因があると思ってミスをしないように精一杯頑張るのですが、
些細なミスでもAさんから1時間程怒られてしまう。
このときに原因はAさんにあることもあります。
・Aさんが元々怒りっぽい性格
・Aさん自身が気持ちを上手くコントロールできずにいる
もしこれらが原因だったら
Bさんにはどうしようもできないことで、
Aさん自身の課題ということになってきますよね。
だから、
「自分が悪いから怒られる」と自分を責めすぎる前に
相手の傾向と対策をみておくことが大切になってきます。
相手の方に視点を向けて観察してみるのも1つの方法です。
職場って理不尽なことも本当に本当に多いですよね…
自分を責めすぎてさらに辛くなることがあれば
一度相手を観察してみると問題の原因が別のところに見つかることがあります。
こんな状態だったら要注意!自分の身を最優先に
もし今仕事のことで悩み辞めようか考えていたら
「自分の身を最優先に」
ということだけはどうしてもお伝えしたいなと思っています(;_;)
自分の身は自分で守っていかねば…と私自信も様々な職場を経験して痛感しました。
具体的にこんな状態だったら注意していただきたいなというのは
・職場内でターゲットにされてかなり理不尽なめにあっている
・ストレスから体調に影響が出ている
・仕事に集中できなくなり、今まではなかったようなミスが増える
・頼れる人が周りにいない、職場に助け合う雰囲気が全くない
体調の変化やミスが増えるというのは心身がSOSのサインを出して
いる状態だとも思います。
頼れる人がいれば話せる範囲で相談してみるのも1つの方法です。
もし上記のようなことが起きていたら
とにかく「自分の身を最優先に」考えていくことが
大切になってきます。
この職場で生き残る必要があるか?職場を見極め今後の計画を立てよう
「自分の身を最優先に」考えていった場合、
最終的にその職場を辞める、という選択になることもありますよね。
ただ「辞める」って大きな決断ですよね…。
特にストレス過多のときやすごく辛いときって
判断力が一時的に低下しやすいので大きな決断は避けた方が良いと言われています。
可能であれば有給をとる等して休みをとり一旦その職場から離れ
「この職場で生き残る必要があるのか」を一度考えてみても良いかもしれません。
そもそも勤めていて大丈夫な職場なのか
離れた方が良い職場なのか
見極めたいですよね。
余裕がなかったり辛い状態が続くと感覚がマヒして
職場を冷静にみられなくなることもあります。
今の自分と今後の自分のために少しお休みをとるというのは
賢明な判断だと思います。
どうしたら良いかすぐに決められなくても大丈夫です。
まずは「判断ができるようになるまで自分を休ませて回復させてあげる」ことも大切です。
今後の計画を立てていくのは休養して余力が出てきてからでも良いと思います。
【この記事のまとめ】
・職場の人間関係で悩んだら一度相手を観察してみると問題の原因が別のところに見つかることも。自分に原因を探して責めすぎてしまう前に相手の傾向と対策も考えてみる。
・体調の変化やミスが増えてきたら心身がSOSのサインを出している可能性があるため「自分の身を最優先に」考えていく。
・休みをとって一旦職場から離れ「判断ができるようになるまで自分を休ませて回復させてあげる」ことも大切。休むことで今後のことを落ち着いて考えられるようにもなる。
「考えるのもしんどい、というときはまずは休養を優先されてくださいね」